シンガソングライター・優河が考える営業時間外に寄り添う音楽たち

浮遊感と豊かなメロディ、ウイスキーをゆっくり味わうためのトラックリスト

自分がまるまる自分だけになれる時間。ある人は、ウイスキーのグラスを傾ける土曜の夜と答えるかもしれないし、日曜の午後のコーヒータイムかもしれない。人それぞれに営業時間外はある。みなさんの“営業時間外”はいつですか?そんなとき、どんな音楽を聴きたいですか?第4回はシンガーソングライターの優河さん。

優河さんが考える営業時間外とウイスキー 「溶けて 氷 ウイスキー」

自分の中にあるシャッターを降ろし、
何度も観た映画やドラマの世界に没頭

お酒は好きですが家で飲むことは少ないんです。ただ、「今日は絶対にウイスキーを飲みたい」っていう日がたまにあって。ウイスキーの気配がするというか、天からお告げが降ってくるみたいな感じですね(笑)。私の場合、チョコレートと一緒にロックで楽しむことがほとんど。ウイスキーを飲みながら『ロード・オブ・ザ・リング』とか『ゲーム・オブ・スローンズ』とか何十回も観たことのあるシリーズものの映画やドラマを流すと、自分の中のシャッターが降りて目の前の光景だけに没頭できるんです。この間は『ショーシャンクの空に』を久しぶりに観て新鮮な感動を覚えました。物語の展開を知っているからこそ、作品の余白の部分にまで集中することができる。人から見れば“人生の無駄づかい”だと思われるかもしれませんが、私にとってはこれが贅沢な営業時間外の過ごし方です。


それと同じように、仕事や生活から離れたい時には、刺激的なものよりも余白を感じられるような音楽を聴きたくなります。完全にリラックスしてしまうのではなく、緩急によって心が動かされるような音楽。そこで今回は、お酒に合う浮遊感がありつつも、豊かなメロディや歌声が気持ちをつなぎとめてくれる曲を選びました。各楽曲の繊細な余白を楽しみながら、氷が溶けて甘くなっていくウイスキーの味わいを感じてもらえるとうれしいです。


優河

ゆうが/1992年東京都生まれ。2011年にシンガーソングライターとして活動を開始し、24年に4枚目となるアルバム『Love Deluxe』をリリース。25年には映画『ファーストキス 1ST KISS』のエンディングテーマ「next to you」の作詞・歌唱を担当した。

このサイトはお酒に関する
内容を含んでいます。
あなたは20歳以上ですか?
サイトを閲覧する
いいえ
「20歳未満とお酒」
サイトへ