一杯のクイズ

Q6.「酒」という漢字の部首はどの部分?

Q.飲みながら考えたい漢字の問題。「酒」という漢字の部首はどの部分?

  • 左側

  • 右側

question/ Ryohei Yano text/ Ryota Mukai

Hint: 左側はご存じ「さんずい」。右側は「とりへん」「ひよみのとり」などと読み、これを部首に持つ漢字も少なくありません。
正解!
はずれ!
A.

右側

「酉」は、お酒を入れる容器を表す象形文字。これを部首に持つ漢字には「酌」や「酔」などもあります。なるほど確かに、お酒に深く関連していますね。